子ども連れゲストに喜ばれる結婚式とは?おすすめ演出もあわせて紹介

子ども連れゲストに喜ばれる結婚式とは?おすすめ演出もあわせて紹介

結婚式はゲストの層がとても広いパーティのひとつ。小さなお子様からお年寄りまで、老若男女問わずさまざまな人たちが参列します。
特に悩ましいのは、子ども連れゲストが多い結婚式。子ども連れのゲストは、結婚式に参列する際にも、子どもがぐずってしまわないか、退屈しないかなど心配が絶えません。

吹き出し

この記事では、元プランナーの筆者より、子ども連れゲストが多い結婚式でぜひ取り入れていただきたいことについて紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

子ども連れゲストが悩むポイントについて考える

子ども連れゲストが悩むポイント
結婚式に参列する際に小さな子どもを一緒に連れていく場合、どのような心配ごとが考えられるでしょう。
メインとなる心配ごととしては、子どもがぐずって周りに迷惑をかけるのではないか、そうなったらどうしよう、というものでしょう。

特に挙式の時間帯は参列者も静かに粛々と行われる挙式を見守ります。このとき、子どもが騒いだり、大泣きしたりして、気まずそうにチャペルから席を外すシーンは何度も見てきました。
また、披露宴の最中特に後半に差し掛かる頃には、子どもたちがその場の雰囲気に飽きてしまい、どうしてもぐずってしまうことが増えがち。会場の外で子どもをあやすゲストの姿は何度見たかわからないほどです。

ポイントとしては、子どもが楽しめる要素がないため、長時間の結婚式ではどうしてもどこかのタイミングで子どもがぐずる、という点ですね。

子ども連れゲストが多い結婚式でぜひ取り入れたい演出や工夫

ここからは、子ども連れゲストが快適に結婚式を楽しむことができるよう、取り入れてみたい演出やさまざまな工夫について紹介します。
これから結婚式を挙げる方で、ゲストに小さな子どもが多い場合には、ぜひ検討していただくことをおすすめします。

挙式を人前式にしてワイワイ賑やかな雰囲気にする

結婚式
挙式がキリスト教式の場合、その雰囲気はひとことで表すと「厳か(おごそか)」そのものでしょう。
しーんと静まりかえったチャペルで執り行われる挙式は、子ども連れのゲストにとってかなり緊張するタイミング。このタイミングで子どもが泣いたらどうしよう!など、心配になってしまうのも納得です。
もしおふたりが挙式のスタイルをキリスト教式にする明確な理由が特にない場合、挙式のスタイルを思い切って人前式に変えてみるのもおすすめ。
人前式はキリスト教式と違い、アットホームな雰囲気。笑いが起こるような場面もよくあり、子ども連れゲストのプレッシャーも格段に減るはずです。
人前式はあれこれとアレンジも可能なので、小さな子どもゲストに何かお手伝いをお願いするのもありです。もちろん、失敗してしまうケースもありますが、それも含めて楽しくあたたかな時間になること間違いありません。

披露宴中に自由時間を多めに取る

披露宴
子どもにとって、披露宴の時間は非常に長くつまらないものであることをまず理解しなければなりません。
小学生以上のお子さまであれば進行の意味もなんとなくわかるためそれほど心配はありませんが、5歳以下のお子さまだとちょっと厳しいところがあるでしょう。
途中で親御さまが子どもを気分転換に会場外に連れ出す、何も気にせずゆっくりお手洗いに連れていくなどできるよう、披露宴中の自由時間は多めに設けておくと良いですよ。

キッズコーナーを披露宴会場後方に設置する

キッズコーナー
特におすすめしたい方法はキッズコーナーの設置です。
結婚式場によっては難しいケースもあるとは思いますが、ぜひ相談してみてくださいね。会場後方にスペースがあるのであれば、ちょっとしたキッズコーナーを設置してください。
キッズコーナーには、子どもが遊べるおもちゃや、お絵描きができる画用紙と色鉛筆・クレヨンなどを置いておきましょう。
パーティ当日のサービスを担当するスタッフのうち、誰かひとりは常に近くに配置しておけば言うことありません。
もちろん、子どもを預かる、というところまでは現実的に難しいため、子ども連れゲストが自由に使える場所という意味合いです。
案外、キッズコーナーがあるだけで、子ども連れゲストの心の負担がかなり軽くなるもの。「とっても助かりました〜」というお声もこれまでにたくさん耳にしましたよ。

子どもが参加できる演出を考えてみる

披露宴中にはあれこれとたくさんの演出が行われるものですが、この演出を考えるのも新郎新婦さまおふたりの仕事です。
子ども連れゲストが多い結婚式の場合、演出にも工夫すると良いでしょう。たとえば、ガーデンなどで過ごす時間に、子どもが体を動かして遊べるような演出を取り入れたり、屋外スペースにも遊べるキッズコーナーを用意したりする方法があります。
小さなお子様は同じ場所でじっとおとなしくしておくことが難しいため、屋内からガーデンなど、場所を変えてゲストを移動させる行程が披露宴中に入っているのが望ましいですね。

ベビーベッドや子ども椅子を確実に手配する

ベビーシッター
もっともっと小さなお子様を連れてこられるゲストもいるでしょう。赤ちゃん連れのゲストには、さらに細やかな配慮が必要です。
必ず手配しておくべきは、披露宴会場で子どもが快適に過ごすための子ども椅子。これがあるだけで、親御様はかなり楽です。ほとんどの場合、式場からヒアリングされるケースが多いため、間違いなく確実に手配しておくようにしましょう。
また、ベビーベッドも同じです。ベビーベッドはレンタルなどで有料の手配になるケースがありますが、それでもあらかじめ用意してあげるととても喜ばれます。
ずっと抱っこしている状態での結婚式参列はとっても大変。もし赤ちゃんが寝てしまった時にそっとベビーベッドに寝かせることができれば、ゲストの負担は格段に減ります。

授乳室を確保しておく

授乳室
また、同じく赤ちゃん連れゲストへの配慮として忘れてはいけないのが授乳室の確保。多くの結婚式場にはたくさんの個室があり、主にお着替えなどに使われています。
これらのいずれかを結婚式の時間中自由に使えるように手配しておくと、授乳が必要になった際にゲストがあたふたすることがありません。
ホテルなどでの結婚式の場合、ホテル共用スペースに授乳室があるケースもありますが、それでも会場近くに手配しておくのが良いでしょう。
まれに、これらの個室手配に費用が発生するケースがありますが、授乳室がなければゲストはお手洗いにかけこみ不自由な状況の中授乳することになります。
このような状況を避けるためにも、必ず事前に手配しておきましょう。

まとめ

今回は、結婚式の際に子ども連れのゲストが快適に当日を過ごせるようにするための事前準備について紹介しました。
案外、言われなければ気が付かないような部分もたくさんあったのではないでしょうか。参列してくれるゲストの全員が不自由なく当日を過ごせるよう、きっちりと準備しておきましょう。
結婚式は決めることがたくさんあり、準備がとっても大変です。ひとつひとつ順序立てて、焦らず丁寧に進めていきましょう。

結婚式当日に上映するプロフィールムービーオープニングムービーに関してお悩みの方は、ぜひLcmのムービーをチェックしてみてください。バリエーション豊富なラインナップから、きっとお好みのムービーが見つかるはずですよ。
おふたりが素晴らしい結婚式を迎えられますよう、心より応援しています!
プロフィールムービー制作
ロゴ
おしゃれ可愛いプロフィールムービー制作


この記事を書いた人
Mayumi Nishino
Mayumi Nishino
元ウェディングプランナーの西野真由美です。
国内・海外ウェディングに10年携わり、その後フリーライターへ転向しました。
これまでの経験を活かし、これから結婚式を挙げるすべての方に向けて、お役立ち情報を発信しています!

2024年3月14日