結婚式当日だけのためじゃない!プロフィールムービーを作成するメリットを紹介

結婚式当日だけのためじゃない!プロフィールムービーを作成するメリットを紹介

結婚式の準備を進める上で、多くの方が「どこか節約できるところがないかな」と、節約を試みるものです。

たしかに、高額な費用がかかる結婚式。無駄な部分があれば少しでもおさえて費用を抑えたいと思うのも当然。このときに「ムービーを削ろうか」と検討される方は少なくありません。
ですが、結婚式においてムービーをしっかりと作り込み、上映することは非常にメリットが多く、安易にあきらめてしまうのはおすすめしません。

吹き出し

今回は、元ウェディングプランナーの筆者が、結婚式においてムービーを作成するメリットについてくわしく解説していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

結婚式ムービーの定番「プロフィールムービー」とは

結婚式には主に3種類のムービーがあります。

  • オープニングムービー
  • プロフィールムービー
  • エンドロールムービー
オープニングムービー
loading
プロフィールムービー
loading
エンドロールムービー
loading

これらのムービーの中で特に人気が高く、ほとんどの方が作成しているのがプロフィールムービー。いわゆる生い立ちムービーのことで、おふたりのこれまでの軌跡や生い立ちを5分ほどのムービーにまとめたものです。

プロフィールムービーの上映タイミングとして最も一般的なのが、新郎新婦の中座中。お色直しの間にゲストの方々に見てもらう、という流れはとてもよく取り入れられています。

プロフィールムービーのここが良い!

プロフィールムービー
ほとんどの結婚式でプロフィールムービーが上映されているのはなぜでしょう。
それは、プロフィールムービーにはおふたりのこれまでの人生が詰まっており、ゲストの方々におふたりを知っていただくためにも非常に優れたアイテムだからです。

結婚式のゲストの中には、新郎新婦どちらか一方のみ知っている方が多くいるでしょう。そのようなゲストにとっては、これまで面識のなかった新郎もしくは新婦について知ることのできる素晴らしい機会になります。

プロフィールムービーを作成するメリット

では、ゲストのためではなく新郎新婦にとってもプロフィールムービーを作成するメリットはあるのでしょうか。

吹き出し

この点に関しては意外と知られていないことが多いため、ここでくわしくそのメリットについて紹介していきましょう。

素材集めの際に人生を振り返ることができる


プロフィールムービーを作成する際には、ムービーに使用する写真や動画を集める必要があります。赤ちゃんの頃の写真や、幼稚園、小学校、徐々に成長していくご自身の姿をまじまじと見ることで、これまでの思い出が蘇り懐かしい気持ちになるでしょう。

また、素材を集めるために親御さまへ協力を依頼することも必要になるかもしれません。きっと親御さまも喜んで素敵な写真たちを探し出してきてくれるでしょう。

家族で昔を懐かしみ、思い出話に花を咲かせる、そんなきっかけにもなりますね。

おふたりの出会いから結婚を物語にできる


プロフィールムービーには、おふたりのこれまでの軌跡を語る上で欠かせない写真や動画も集める必要があります。
おふたりが出会った頃のお写真、付き合い始めたばかりの初々しいツーショットなど、ちょっと恥ずかしくなるような昔のふたりの姿を見返すことのできる機会でもありますね。

あの頃はこうだったよね、なんて笑いながら写真や動画を集める時間、その時間そのものがきっとおふたりにとって良い思い出にもなるでしょう。
そして、何よりも世界に一つしかない、おふたりのラブストーリーをムービーにできるまたとない機会。

プロフィールムービーを作成することがなければ、他になかなかこのような機会はないはずです。

何年経っても見返すことができる宝物になる


おふたりそれぞれが生まれて成長していく過程、そこからおふたりの人生が交わっていく様子をまとめたムービーは、結婚式のために作成するとは言え、結婚式以降も手元に残り続けます。

結婚記念日の際に見返してみたり、将来お子さまと一緒に見てみたり、何年何十年後にもおふたりの宝物として残り続けるのが、プロフィールムービーの良さでもあります。

プロフィールムービーの費用が気になる方へ

プロフィールムービーの費用
結婚式でプロフィールムービーを上映したいけれど費用が気になる、という方は少なくありません。

最後に、素敵なプロフィールムービーを、低予算で作成するためのヒントについて紹介しておきましょう
すでに打ち合わせを進めているけれど、現時点で結婚式の費用が高くなりすぎて悩んでいる方や、これから結婚式を挙げる方の参考になれば幸いです。

メリット1

プロフィールムービーを自作


最も確実に費用をおさえてプロフィールムービーを作成する方法として挙げられるのが、「自分たちで作成する」という方法。
趣味でスマホ動画を作成する人もたくさんいるくらいですから、その延長でプロフィールムービーの作成を自力で行うことは不可能ではありません。自分たちで自作するのであれば費用は一切かからないため、最善の方法のように見えるかもしれません。

ただし、自作する場合は注意点やデメリットもあるため、慎重な判断が必要です。ムービーを自作するのはそれなりに難易度の高い作業であり、時間を多く要します。これまでにパソコンで動画を編集したことのある方であれば良いですが、全くの初心者であればあまりおすすめしません。
また、クオリティの面においても「いかにも手作り」と思われてしまうようなムービーを結婚式で上映するのはベストとは言えません。ある程度の経験があり、しっかりと時間が取れる方であれば挑戦してみても良いでしょう。

メリット2

式場提携外の業者へ外注


結婚式場のウェディングプランナーは、式場が提携しているムービー制作会社を紹介します。この場合、どうしても費用は高額になりがちです。
とはいえ、自分たちでは作成できないという場合、クオリティを保ちつつプロに依頼する方法があります。

それが、式場提携外の業者へ依頼する方法です。この方法であればおふたりにとって好ましい業者を見つけて発注することが可能で、金額の幅もかなり広がるでしょう。うまくいけば大幅に予算を抑えられることもあります。
ただ、金額だけで選ぶのではなく、しっかりとサンプルムービーを見た上で比較検討されることを強くおすすめします。

Lcmアトリエでは、結婚式で上映するプロフィールムービーを、リーズナブルな価格で作成しています。選べるデザインの幅も広く、きっとおふたりにぴったりのムービーデザインが見つかるはず。ぜひこちらからサンプルムービーをご覧くださいませ。

◉◉結婚式ムービー 10,780円(税込)から♪
☆商品をご購入いただいた方全員にスマホ保存用のmp4データをプレゼント中☆
イラストがとってもエモい!
おすすめのプロフィールムービー『エモ _EMO_ 』

おしゃれ可愛いプロフィールムービー制作|Lcmアトリエ

まとめ

今回は、結婚式ではぜひともプロフィールムービーを取り入れるべき理由について解説しました。
結婚式当日の上映はもちろん、ゲストのためだけでなく、おふたりご自身の思い出作りのためにも、プロフィールムービーはとても良いものであることがお分かりいただけたかと思います。
たくさんの準備に追われて慌ただしくなってしまう結婚式準備ですが、ひとつひとつ、おふたりで楽しみながら進めていけると良いですね。素敵な結婚式になりますよう、お祈りしております!

2025年8月30日