会社概要|結婚式ムービー制作Lcmアトリエ
会社名 | Lcmアトリエ (株式会社LCM) |
---|---|
所在地 | 〒594-0032 大阪府和泉市池田下町173番地30 TEL:0725-25-5031 営業時間 9:00〜20:00 年中無休(年末年始を除く)
2024年4月、働き方改革の一環としてフレックスタイム制およびテレワークの導入を決定いたしました。
そのため、通常よりお電話がつながりにくくなっております。 お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
設立 | 平成26年12月1日 |
代表者 | 代表取締役 森 厚雄 |
事業内容 | 婚礼用映像作成、ウェルカムボード作成、イベント企画・運営 |
登録番号 | T6120101057302 |
ISUM登録 | 第10010474号 |
沿革
HISTORY
すべての始まりは新郎新婦様・ゲスト様の笑顔から
創業のきっかけは親友からプロフィールムービーを依頼されたことです。
披露宴会場でムービーをご覧になった新郎新婦やゲストの皆様が
涙を流したり笑いあったりする光景を目の当たりにし、
鳥肌が立つほど嬉しかったことを今でも鮮明に覚えています。
その後、より多くの方々に「感動」と「笑顔」を届けたいという思いが強くなり、
結婚式ムービー事業を開始するに至りました。
現在も創業当時の気持ちを忘れずに
「新郎新婦様やゲスト様に喜んでもらえるムービー作成」に努めております。
2014年
Lcmアトリエを創業

2015年
オリジナルムービー制作HPの開設
一般社団法人音楽特定利用促進機構(ISUM)に加盟
結婚式ムービーの制作販売開始
一般社団法人音楽特定利用促進機構(ISUM)に加盟
結婚式ムービーの制作販売開始
2017年
株式会社LCMに法人成り
2018年
結婚式ムービー制作数(利用者数)3,000組突破
2019年
ウェルカムボード制作販売開始
ペアTシャツ販売開始
業務拡大に伴い現住所にオフィス移転
ペアTシャツ販売開始
業務拡大に伴い現住所にオフィス移転
2020年
結婚式ムービー制作数(利用者数)5,000組突破
2021年
ホームページリニューアル
ロゴ変更
ロゴ変更

2022年
結婚式ムービー制作数(利用者数)10,000組突破
2024年
結婚式ムービー制作数(利用者数)15,000組突破
2025年
STAFF
スタッフ紹介

代表/クリエイター
森 厚雄

クリエイター
桑木野

クリエイター
東尾
新郎新婦様へ
私たちLcmアトリエは、少数精鋭のクリエイター集団です。
人数を絞っているからこそ、ムービーの品質にばらつきが出ず
おふたりの思い出を常に最高のクオリティでお届けします。
世界でたったひとつだけの、おふたりのためのウェディングムービー。
披露宴にお越しになったゲスト様の心を打つ壮大で繊細なストーリーを
心を込めて、大切にお作りいたします。
リーズナブルな価格と豊富なムービー、丁寧なサポートで
多くのカップルの門出を彩るお手伝いをさせていただいております。
ぜひおふたりにもムービー作成のパートナーとしてお選びいただけますと幸いです。
▪️お願い
映像のクオリティを守るため、ご注文数が多くなった場合には注文制限をさせていただく場合があります。
挙式日に間に合わせるためにも、ぜひ余裕をもってお早めにご注文くださいませ。
映像のクオリティを守るため、ご注文数が多くなった場合には注文制限をさせていただく場合があります。
挙式日に間に合わせるためにも、ぜひ余裕をもってお早めにご注文くださいませ。