ブライダルエステ攻略法♡史上最高の自分で結婚式を迎えよう

人生で一度きりの結婚式には、最高の自分でいたいものですよね。
けど、挙式まで数ヶ月しかないし、予算にも限りがあるもの…
期限内・予算内で最高の自分になるにはどうすればいいの!?
今回はこのようにお悩みの方に向けて、後悔しない!史上最高の花嫁になれるブライダルエステの受け方をご紹介します!
目次
ブライダルエステを受ける前のチェック項目♡

ウェディングドレスやお色直しのカラードレスなど、当日着る予定のドレスをチェック♪
デザインによって露出部分が異なりますから、ブライダルエステでケアする場所も自ずと見えてくるもの。
例えば、デコルテが大きく開いたドレスなら、デコルテ部分のケアを重点的に。足をすらっと見せるタイプのドレスなら足のエステが必須です。二の腕が強調されるデザインなら腕のリンパ流しも検討して。

ドレスのデザインをチェックしたら、自分が気になる部位を挙げてみましょう。
「二重顎をなんとかしたい」「タプタプの二の腕が気になる」「ニキビケアはゼッタイ!」「背中の毛がボーボー…」
ケアをする優先順位と、最終的にどんな自分になりたいのかを、できるだけ具体的にイメージしてください。

エステに通える時間や回数は?
結婚式までにエステにどれほど通えるかスケジュールを確認して。
一般的にブライダルエステは半年〜3ヶ月ほど通うと良いとされています。仕事や挙式の準備などで時間を取られることを含めると、できれば結婚式の半年以上前にブライダルエステを確定して、通い始めるのがベストです。

ブライダルエステにかけられる予算は人それぞれ。まずは下の表を参考に、予算内でどの程度のエステが受けられるかを確認してください。
ブライダルエステは1回2万円前後が目安です。
なおゼクシイの2018年度の大規模調査によると、センパイ花嫁たちのブライダルエステにかける費用の平均は10万円前後のようです。

- 1万円
- 5万円
- 10万円
- 30万円
挙式前日の1dayエステ
全身コースを1ヶ月ほど
部分痩せや美白・ニキビ改善などを3ヶ月ほど
全身オーダーメイドで半年ほど
センパイ花嫁が選ぶ人気のケア♪トップ3
顔

最も人からの視線が集まる「顔」がランクイン!
顔の美白を考えるなら、[txtul text=”ターンオーバー(新陳代謝)の周期である28日以上前から”]フェイシャルエステを開始したいところです。
血行も改善し化粧ノリも良くなるので、美しいあなたを最大限に演出できます。
二の腕

ウェディングドレスは二の腕を出すタイプが多いですよね。
そのため二の腕を気にするプレ花嫁たちから選ばれ続けています。
マッサージすることでリンパを流し、細く引き締まった両腕に大変身!
デコルテ

デコルテ部分は女性らしい美しさの象徴。
マッサージでリンパを流し、美白パックで透明感を引き上げます。
フェイシャルエステと合わせてケアすれば、お顔と肌トーンが合ってより一層あなたのキレイを引き上げてくれます。
その他
他にも、背中の大きく合いたドレスを着る花嫁は、背中のシェービングや角質除去などを行い、入退場シーンも視線を釘付けに♡
また、ボディラインを強調するドレスを選んだ花嫁には全身マッサージが人気です。むくみをとり、たるみを引き上げて、バスト1カップアップとウエストを3cmダウン♡柔らかいS字カーブを作り出します。
ウェディンググローブをしないなら、ネイルケアも人気です。自爪に直接カラーを施したりジェルネイルをするなら、挙式の2日前か前日に。ネイルチップを乗せるなら、1ヶ月前までにデザインをオーダーして、挙式当日に貼り付けて。
挙式と披露宴、二次会とドレスに合わせて変えられるので、ネイルチップがオススメです。
あなたを一番美しく輝かせてくれるエステサロンの選び方♡
3件ほどピックアップ
まずは勤務先や自宅から通いやすいエステサロンを3件ほどピックアップしてください。いきなり1件に決めてしまって「やっぱり違うサロンにすればよかった」なんて後悔したくはないものですよね。
前もってネットの情報や口コミをチェックして、信頼できそうなサロンを選ぶのもポイントです。
予約してお試しコースを体験♪
ピックアップしたサロンを予約して来店しましょう。
無料カウンセリングやお試しコースで、店舗の雰囲気や接客態度などを見極めて。納得いくまでサロンを探しましょう。
サロンを決めたらスケジュールどおり通う
ブライダルエステに通うサロンを決めたら、できる限りスケジュールどおりに通いましょう。エステに通えなかったとしても挙式の日程は待ってくれません。最高の状態で結婚式を迎えるために、スケジュール管理をしっかり行い、あなたの美しさを磨いてください。
まとめ ブライダルエステは準備がたいせつ♡
ブライダルエステはスケジュールどおり通うことも大切ですが、何よりも準備段階が大切です。
ケアの優先順位と予算を決めて、サロンをしっかり比較検討してください。至上最高に美しくハッピーなあなたを、ゲストの皆さんに披露しましょう。

関連記事
2020年9月1日